56回日本口腔衛生学会・総会(103日〜5日:タワーホール船堀)開催

http://pcp.kyorin.ne.jp/dh56/index.html

シンポジウムF「日韓のWater fluoridationの現状とその効果」はNPO法人日F会議共催

プログラム
フッ化物応用を含む、主な特別講演、招待講演、シンポジウムの内容は次の通りです
(日程や演者名が変更されることがあります)。

 

特別講演I

Use of Sugar Free Chewing Gums and Fluoride for Caries Prevention

Dowen Birkhed, DDS, Odont dr

The 2007 recipient of the IADR Distinguished Scientist Award Research in Dental Caries Award

Professor and Chair, Dept. of Cariology, Faculty of Odontology,

Sahlgrenska Academy at Goteborg University, Sweden

 

特別講演II Dental Erosion: Etiology, Diagnosis and Prevention

Ernest Newbrun DMD PhD,

Professor Emeritus,

University of California San Francisco, Dept. of Cell & Tissue Biology, USA

 

招待講演 Oral Health Care for the Elderly in Korea

Kim Jin-Bom, DDS, PhD, MPHPresident of Korean Academy of Oral Health

Professor and chair, Dept. of Preventive Dentistry, National University of Busan, Korea

 

シンポジウムF:日韓のWater fluoridationの現状とその効果 (NPO法人日F会議共催)

オーガナイザー:

  Prof. Emeritus E. NewbrunUCSF, USA

  磯崎 篤則(朝日大学歯学部教授、フッ化物応用委員会委員長)

Prof. Emeritus E. NewbrunUCSF, USA

Kim Jin-Bom, DDS, PhD, MPH

President of Korean Academy of Oral Health

田中 悦夫(栃木県開業)

 

シンポジウムH:フッ化物応用の新しい展開

(厚生労働科研「フッ化物応用の総合的研究」)

オーガナイザー:

  眞木 吉信(東京歯科大学教授)

  荒川 浩久(神奈川歯科大学教授、フッ化物応用委員会)

研究班の研究経過報告 眞木 吉信(東京歯科大学教授)

日本人のフッ化物摂取基準案作成とその意義 古賀  寛

(東京歯科大学助教)

BMD法による日本における至適フッ素濃度 飯島 洋一

(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科准教授)

フロリデーションの展開 小林 清吾(日本大学松戸歯学部教授)

フッ化物のリスクイメージ 岡本 浩一

(東洋英和女学院大学人間科学部教授)

フッ化物応用のグローバリゼーション 花田 信弘

(国立保健医療科学院口腔保健部部長)

水道水フロリデーション