研修会のご紹介
2023年
NPO日Fが主催する主な研修会情報
1月29日 Zoomによるオンライン

第21期第1回研修会の案内
師走のお忙しい中ですが、新春の幕開け研修会の御案内です。東京歯科大学名誉教授の眞木先生をお迎えして、高齢者に至るまで、必要なう蝕予防についてと、まんのう町で高齢者の自立支援に関わって活動されている木村年秀先生にお話を伺う機会が出来ました。是非研修会に参加され有意義なお話をお聞きください。
日時:2023年1月29日(日)14:00~15:30 Zoomウェビナーによる研修会

テーマ:「老齢期のフッ化物応用によるう蝕予防」
① 話題提供 「歯科訪問診療の現場から要介護者高齢者のう蝕について考える」
まんのう町国民健康保険造田歯科診療所 木村年秀 先生
② 基調講演 「フッ化物応用で歯根面う蝕を予防する」
東京歯科大学名誉教授 眞木吉信 先生
*参加申込は、下記NPO日Fの研修会案内URLより、必ず、Zoomウェビナー登録をお願い致します。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_QB8lWcIURSaVlkj_pZCP1w

QR_084220.png

2022年
NPO日Fが主催する全国大会情報
日時 場所 内容
10月9日 現地開催
第43回むし歯予防全国大会 in 新潟
フッ化物で育む未来の健口
2022年 11月5日(土)午後2時〜5時30分
会 場:石川県立音楽堂交流ホール
【注意】現地開催(Web視聴不可)
開催形式:現地開催
チラシ、参加登録はここをクリック
NPO日Fが主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
6月26日 Zoomによるオンライン


第20期第3回研修会の案内
日時:2022年6月26日(日)午後2時~ Zoomウェビナーによる研修会
テーマ「コロナ禍だからこそ進めるフッ化物洗口」

基調講演「コロナ禍だからこそフッ化物洗口~社会的決定要因や格差とその対策~」
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科健康推進歯学分野
教授 相田潤先生

報告「地域におけるフッ化物洗口報告in宮崎県」
   宮崎県福祉保健部健康増進課(宮崎県口腔保健支援センター)
主幹 森木 大輔 先生

参加申込は、下記NPO日Fの研修会案内URLより、必ず、Zoomウェビナー登録をお願い致します。
      https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_fE0wA1o0S9Ozz6c
5WFYxJw


3月13日 Zoomによるオンライン


主催 NPO法人日本フッ化物むし歯予防協会、認定NPO法人 ウォーター フロリデーション ファンド
第2回フロリデーション研修会; 2022年3月13日(日)14:00-15:30(Web形式)
Ⅱ. 我が国での水道水フロリデーション実現は可能か?
司会; 鶴本明久(日F水道水フロリデーション推進委員会・委員長)
(1)水道水フロリデーションのシステム及び装置
  講師:田口千恵子 先生(日F理事)
(2)我が国の水道水フロリデーションを阻害する要因は何か?
  講師:浪越建男 先生 (フロリデーションファンド理事長)

申込方法 こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/6218aeb5e9d554d3dbf6d1
63e5e7d5b8/


1月30日 Zoomによるオンライン
(詳細はここをクリック)

第1回研修会; 2022年1月30日(日)、14:00から15:30
Ⅰ. アメリカにおける77年の水道水フロリデーションの成果
  (米国歯科医師会フロリデーション・ファクツ2018より)
(1)フロリデーション・ファクツ2018とは?
 講師:田浦勝彦 先生(日F水道水フロリデーション推進委員会)
(2) フロリデーション・ファクツ2018のトピック
 講師:南出 保 先生(日F水道水フロリデーション推進委員会・副委員長)

第1回研修会Q&Aは以下をクリック
NPO日F第20期第1回研修会Q&A
2021年
NPO日Fが主催する全国大会情報
日時 場所 内容
10月9日 Zoom開催
第42回むし歯予防全国大会 in 新潟
─ フッ化物洗口とともに歩んだ歯科保健活動、50年 ─
2021年 10月9日(土)午後1時〜4時
会 場:Web および 新潟県歯科医師会館
【注意】会場への来場は不可
開催形式:Web配信、およびオンラインによる同時配信
参加費:無 料(事前登録をお願いいたします。)
大会長:松﨑 正樹(新潟県歯科医師会長)
参加登録はここをクリック
NPO日Fが主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
5月28日 Zoomによるオンライン
(詳細はここをクリック)

1 テーマ 「コロナ禍における集団フッ化物洗口」~フッ化物洗口再開、新たに実施するために~
2 日時 令和3年5月16 日(日) 14:00~15:30
3 環境 Zoom によるオンライン
4 対象 日F 会員及び行政に勤務する歯科保健担当者、学校歯科医、学校医、学校薬剤師等
5 定員 100人(先着)
基調講演:「コロナ禍におけるフッ化物洗口の実施・継続」
筒井昭仁理事(NPO 法人ウェルビーイング附属研究所)
報告Ⅰ:「洗口事業再開事例報告と医薬品製剤の価格」
山本武夫常務理事(富山県歯科医師会)
報告Ⅱ:「厚労省補助金活用の紹介と洗口事業実施まで
申込方法 こくちーず
https://kokucheese.com/event/index/609822/

締切 令和3年5月8日(土)21 時まで
日時 場所 内容
2月28日 Zoomによるオンライン
(詳細はここをクリック)
対象:日F会員
筒井昭仁氏  NPO法人ウェルビーイング附属研究所
「コロナ禍における洗口事業中断の問題点と対応策」
山本武夫氏 富山県歯科医師会  
榎田中外氏 静岡県歯科医師会  
「再開できた事例と洗口液作製に用いるフッ化ナトリウム製剤の利用」
深田孝宏氏 島根県歯科医師会  
「洗口事業展開に向けての厚生労働省補助金の活用について」
2020年
NPO日Fが主催する全国大会情情報(2021年秋に延期)
日時 場所 内容
10月30日
(延期)
新潟県弥彦小学校体育館
(詳細はここをクリック)
NPO日Fが主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
1月26日 福岡県歯科医師会館 

(詳細はここをクリック)
講 演
演者;安藤雄一先生
(国立保健医療科学院・生涯健康研究部 主任研究官、NPO日F理事)
「フッ化物洗口(集団応用)の推進における歯科医師会の役割」

2019年
NPO日Fが主催する全国大会情報
日時 場所 内容
11月16日 秋田県
(詳細はここをクリック)
2019年11月16日(土)午後2時-午後5時半
会場 秋田拠点センター アルヴェ
基調講演 相田 潤(東北大学大学院歯学研究科)
NPO日Fが主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
7月21日 鶴見大学会館 
3階会議室

(詳細はここをクリック)
講 演1
「超高齢社会!健康を目的とした健康活動では高齢者の健康は守れない」香川県まんのう町国民健康保険造田歯科診療所
所長 木村年秀 先生
 講 演2
「保健指導の限界を知らない歯科専門職たち」
香川県まんのう町国民健康保険造田歯科診療所
歯科衛生士 丸岡三紗 先生

日時 場所 内容
1月27日 鶴見大学会館 
2階サブホール

(詳細はここをクリック)
「市原市における条例と計画に位置付けられたフッ化物応用」
~未来へつなぐ『健倖都市』いつの間にか健康になれるまちを目指して~
市原市役所 子育てネウボラセンター 係長 高澤みどり先生
「高濃度フッ化物配合歯磨剤とフッ化物洗口製剤について」
神奈川歯科大学特任教授 荒川浩久先生

2018年
NPO日Fが主催する全国大会情報
日時 場所 内容
11月10日 宮崎県
(詳細はここをクリック)
大会テーマ:「健康歯援」
サブテーマ : -フッ化物によるむし歯予防をすべての子どもたちに
-
NPO日Fが主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
7月29日 鶴見大学歯学部

(詳細はここをクリック)
「超高齢社会に求められている歯科衛生士像?」
 -在宅・病院・施設までシームレスに食べる幸せを応援したい!-
日本歯科衛生士会会長 武井典子先生
「高濃度フッ化物配合歯磨剤とフッ化物洗口製剤について」
 神奈川歯科大学特任教授 荒川浩久先生

日時 場所 内容
1月28日 鶴見大学会館 
2階サブホール

詳細はここをクリック
「歯科保健医療の方向性」
-歯科保健医療ビジョンを中心に-
厚生労働省医政局歯科保健課歯科保健課長 田口円裕 先生

2017年
NPO日Fが主催する全国大会情報
日時 場所 内容
10月21日 熊本県
詳細はここをクリック)
NPO日Fが主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
9月24日 鶴見大学会館 
2階サブホール

詳細はここをクリック
「これぞ予防歯科」
「水道水フロリデーションが変える歯科医療」

日時 場所 内容
1月29日 ハロー貸会議室八丁堀駅前 「水道水フロリデーションが変える歯科医療」デンタルダイヤモンド誌12月号を読んで
-フロリデーションがもたらす歯科医療を考える:事例報告
詳細はここをクリック
2016年
NPO日Fが共催する主な研修会情報
日時 場所 内容
11月27日 長崎原爆資料館ホール 健康格差のない社会を目指して
―Look at upstream!(上流に目を向けよう)―
Prof. イチロー・カワチ
詳細はここをクリック)
日時 場所 内容
5月15日 朝日大学歯学部 NPO法人ウォーターフロリデーションファンド,
NPO法人日本フッ化物むし歯予防協会共催
水道水フロリデーションとBoth Win in Dentistry (仮題)
詳細はここをクリック)
NPO日Fが主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
10月2日 東京しごとセンター
5階セミナー室
「 どう解くか、フッ素への誤解・反発  」
講師  田辺  功 氏(医療ジャーナリスト)
日時 場所 内容
3月30日 米軍横須賀基地内 第3回米軍横須賀基地内
水道水フロリデーション施設研修

詳細はここをクリック
日時 場所 内容
1月24日 東京しごとセンター
http://www.tokyoshigoto.jp/index.php

貧困が生む健康格差を考える
-子ども虐待と歯科との関わり-
川越 元久
先生
詳細はここをクリック
2015年
NPO日F会議が主催する全国大会情報詳細はここをクリック
日時 場所 内容
11月7日 「アバンセ」ホール
佐賀市
大会テーマ:「健口健歯~フッ化物が創る未来~」
NPO日F会議が主催する主な研修会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
6月21日 東京しごとセンターのセミナー室

「アメリカで歯科公衆衛生を学んで」松尾  剛先生
「オーストラリアの水道水フロリデーションの最新情報について」晴佐久 悟

日時 場所 内容
3月2日 神奈川県横須賀基地 横須賀基地水道水フロリデーション研修(第2回)
日時 場所 内容
1月25日 朝千代田区内神田2の6の2 矢板ビル2階

オーストラリア水道水フロリデーション研修報告
山本 武夫先生

2014年
NPO日F会議が主催する全国大会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
10月4日 朝日大学6号館1階・2階

フッ素洗口で街が変わった!

NPO日F会議が主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
11月24日 オーストラリア
メルボルン市
詳細はここをクリック
オーストラリアの水道水フロリデーション施設
メルボルン大学訪問
日時 場所 内容
6月19日 神奈川県横須賀基地 横須賀基地水道水フロリデーション研修
詳細は会報No48にて紹介
日時 場所 内容
1月26日 東京都墨田区 
すみだ産業会館

詳細はここをクリック
韓国水道水フロリデーション視察研修報告
田辺功氏(医療ジャーナリスト〉の「フッ素あれこれ40年」

2013年
NPO日F会議が主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
8月26日 韓国
釜山市およびその近郊

詳細はここをクリック
1) 浄水場、保健所
2) 韓国・日本の情報交換、フロリデーションに関する討論

NPO日F会議が主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
6月16日(日) 長野県小布施町 小布施町役場・講堂

「むし歯予防におけるフッ化物応用の推進」に関して
詳細については後日ご連絡します。

日時 場所 内容
3月24-26日 韓国
釜山市およびその近郊

詳細はここをクリック
1) 浄水場、保健所
2) 韓国・日本の情報交換、フロリデーションに関する討論

日時 場所 内容
2月2日 東京学院ビル 1F 教室

筒井昭仁先生(福岡歯科大学口腔保健学講座)
演題:「第36回むし歯予防全国大会報告会」

2012年
NPO日F会議が主催する全国大会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
11月18日 東京歯科大学
水道橋校舎13階中講義室
グループワーク
「フロリデーション実施への道すじをつくる」
NPO日F会議が主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
3月25-27日 韓国
釜山市およびその近郊

詳細はここをクリック
1) 浄水場訪問:(予定)
2) 韓国・日本の情報交換、フロリデーションに関する討論

2011年
NPO日F会議が主催する全国大会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
9月25日 千葉市
千葉市文化センター
「地域保健の原点を呼び戻そう」
~8020を目指した1歳からの健口づくり~
NPO日F会議が主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
8月28-31日 韓国
釜山市およびその近郊

詳細はここをクリック
1) 浄水場訪問:(予定)
2) 韓国・日本の情報交換、フロリデーションに関する討論

日時 場所 内容
1月30日 宮城県歯科医師会館 1F 視聴覚室

詳細はここをクリック
内容(案)
1.秋田県における集団応用フッ化物洗口
2.仙台市における幼稚園・保育所でのフッ化洗口
3.総合討論

2010年
NPO日F会議が主催する全国大会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
9月25日 札幌市
北海道歯科医師会館
「北海道歯・口腔の健康づくり8020推進条例」に基づくフッ化物洗口の推進について
NPO日F会議が主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
7月26日 韓国
釜山市、金海市、昌原市

詳細はここをクリック
1.水道水フロリデーションを実施している金海(キムヘ)市の明洞(ミョンドン)浄水場
2.水道水フロリデーションを実施している昌原(チャンウォン)市の大山(テサン)浄水場
3.昌原(チャンウォン)市の保健所訪問
4.釜山国立大学歯学部訪問および歯学部長との懇親会
5.釜山市のフッ化物事情

2009年
NPO日F会議が主催する全国大会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
11月23日 富山市
富山県歯科医師会館
健康格差のない社会を目指して」―誰でも、どこでも、フッ化物応用で 『いい歯で健康、元気富山』―
NPO日F会議が主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
9月27日 東京しごとセンター
(シニアワーク)会議室

山田 正先生詳細はここをクリック
東北大学名誉教授
口腔保健三つの輪
-食生活習慣、フッ素、ブラッシング-


日時 場所 内容
6月28日 東京しごとセンター
(シニアワーク)会議室

クライブライト先生詳細はここをクリック
東京医科歯科大学客員教授
オーストラリア ニューサウスウエルズ州歯科部長
オーストラリアの水道水フロリデーションの現状と近未来、わが国の水道水フロリデーションを考える。

日時 場所 内容
1月25日 大阪市中央区
タカラベルモント会議室
 近藤明徳先生詳細はここをクリック
「地域、診療室におけるフッ化物応用」
-①神戸市における保育所フッ化物洗口導入の経過-
-②診療室でフッ化物をどう使うか-
NPO日F会議共催研修会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
5月10日 東京歯科大学水道橋病院2F
血脇記念ホール
新時代の予防歯科
~エビデンスの再考と再出発へ~
2008年
NPO日F会議が主催する主な研修会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
4月20日 東京しごとセンター
(シニアワーク)会議室
 高江洲義矩先生(東京歯科大学名誉教授)
「沖縄の水道水フロリデーション」
NPO日F会議が主催する全国大会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
11月22日 大分市コンパルホール 大会テーマ
「健康格差の是正を目指すこれからの歯科保健」
   ~フッ化物応用による健康づくり~
2007年
NPO日F会議が主催する主な研修会情報
日時 場所 内容
4月15日 東京しごとセンター
(シニアワーク)会議室
岡本浩一先生(東洋英和女学院大学人間科学部教授)
「リスクの受け止め方を科学する」
詳細はここをクリック
日時 場所 内容
9月2日 東京しごとセンター
(シニアワーク)会議室
相田 潤先生(NPO日F会員、東北大学大学院歯学研究科 国際歯科保健分野)
「歯科領域にみられる健康格差とヘルスプロモーション」
NPO日F会議が関連する学会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
10月3日~5日 第56回日本口腔衛生学会・総会(タワーホール船橋)開催 シンポジウムF:日韓のWater fluoridationの現状とその効果 (NPO法人日F会議共催)
NPO日F会議が主催する全国大会情報(詳細はここをクリック
日時 場所 内容
11月23日 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 大会テーマ:むし歯ゼロへの近道、フッ化物応用